金沢 ホテル激戦区

今朝の北國新聞で、”金沢のホテル開発計画”の記事がありました。


金沢駅周辺、金沢市中心部(国道157号沿い)のホテル計画が相次いでいる
新しいホテルは宴会場を持たない「宿泊特化型
市内の宿泊施設の合計客室数は1万室の大台を超えるの確実

「日本経済新聞」2017年5月9日 記事より一部抜粋

ざっとこのような内容で

最後は
ちょっと増えすぎでは?」の、警戒の声でしめくくられていました。

くるみ不動産も、2017年3月より『民泊事業』に参入し「kulton hotel」をオープンしたところです。
 
果たして、この “金沢ホテル激戦区“の中で生き残れるでしょうか・・・(⊙.⊙)

 

↓くるみ不動産のゲストハウス「kulton hotel」について

 

kulton hotel(クルトンホテル)」 〒920-0863 石川県金沢市玉川町16-3

kulton_map

 

※お部屋の様子

kulton_room01

kulton_kitchen

ホテル外観は、6月末リニューアル予定です。写真はそれまでお待ちください。。。

 

::ご予約(Reservation)は、『airbnb』もしくは『booking.com』サイトからお願いいたします。

airbnb
kulton hotel-#101-102(1F/201-102)

kulton hotel-#201-202(2F/201-202)

kulton hotel-All 4 studio rooms(まるまる一棟)

booking.com
kultonアパートメント

 

kulton_amenities

ご予約、お待ちしております(´◔◡◔`)

 

まるっと1棟『コパンくるみ』

この度、石川県金沢市駅西本町にて、1棟貸しのゲストハウス「COPAIN KURUMI」をオープンするはこびとなりました。

 
copainブログ用文字2

 
10数人まで、一緒に泊まれます。
 
ご家族やお友達、なんらかのつながりのみなさまとご一緒に・・・

 
なお、オープンは6月下旬を予定しております。。。

 

 
それでは、よいGW休暇をお過ごしください(´◔◡◔`)

 
くるみ不動産 より

くるみ会

先日、日ごろお世話になっている「くるみ不動産のブレーンの皆様」と懇親会を行いました(´◔◡◔`)
 

お花見会」としてお集りいただきましたが
桜にはまだ早いようで、お料理で桜を表現していただきました。。

はざまの料理
「旬菜焼 はざま」さんにて

 
各分野の業界事情や近況報告、プライベートなお話しも聞くことができ
とても有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

それぞれご活躍されているご様子でうれしいかぎりです。。

ブレーンの皆様、お忙しい中でのご参加ありがとうございました。
 
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします*˘︶˘*)

 

 
↓写真は後日の桜(満開の頃)
桜と川

「民泊情報」日本経済新聞に掲載されました!

日本経済新聞(2017年3月22日付)にて。
 
公示地価の発表に関する記事にあわせ、くるみ不動産のゲストハウスKulton hotel(クルトンホテル)(石川県金沢市玉川町)の開業について、再び取り上げていただきました。。

日本経済新聞20170322

地価が7%上昇した金沢市玉川町で15日、アパートを改装したゲストハウス「kulton hotel」が開業した。すでに20人以上の予約が入り滑り出しは上々だ・・・
「日本経済新聞」2017年3月22日 記事より一部抜粋

 
~ ~ ~
Kulton hotel(クルトンホテル)Airbnbよりご予約いただけます!

 
外観はまだリフォーム前なので昭和のアパートそのままですが、お部屋はリフォームしたてできれいです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(´◔◡◔`)
 

kulton_HP用2
 

●お問い合わせはくるみ不動産まで。お気軽にお問い合わせください。(076-227-8963

公示地価発表、郊外にも上昇広がる

3月21日<国土交通省>より、2017年1月1日時点での全国の公示地価が発表されました。。
 
石川県内は全用途の平均変動率がマイナス0.1%から+0.1%に転じ、バブル崩壊直後の1992年以来、25年ぶりに上昇しました。
 
北陸3県では上昇地点が前年に比べて<約3割増加しました。昨年は北陸新幹線金沢駅周辺金沢中心部で回復傾向がみられましたが、駅から離れた郊外にも波及したようです。
 
景気の回復や<過去最低水準の住宅ローン金利を背景に新設住宅着工戸数が伸びており、田上1丁目、南森本町、三口新町4丁目などが下落から上昇に転じました。
田上2丁目はマイナス0.1%からプラス2.9%となり、20年ぶりに上昇しました。

 

◎ご参考までに石川県内〈価格上位地点 住宅地・商業地〉のランキング上位5位までは次のとおりです。

 

-住宅地-

価格上位地点 住宅地 価格 前回価格 変動率
1位 金沢市彦三町1丁目 14.9 14.3 △4.2
2位 金沢市広岡1丁目 14.2 13.4 △6.0
3位 金沢市長土塀1丁目 13.3 12.8 △3.9
4位 金沢市石引4丁目 13.1 12.8 △2.3
5位 金沢市泉野出町2丁目 11.5 11.1 △3.6

 

-商業地-

価格上位地点 商業地 価格 前回価格 変動率
1位 金沢市本町2丁目 88.0 77.0 △14.3
2位 金沢市香林坊2丁目 71.0 65.0 △9.2
3位 金沢市武蔵町 61.5   –   -
4位 金沢市片町2丁目 58.0 53.0 △9.4
5位 金沢市広岡1丁目 54.0 45.0 △20.0

「日本経済新聞」「北國新聞」 記事より一部抜粋

 

ちなみに<商業地>4位の金沢市片町2丁目エリアは、くるみ不動産㈱でもお取り扱いさせていただいております!

金沢駅まで徒歩圏内金沢市駅西本町1丁目の中古物件や泉野小学校近く金沢市泉野町5丁目の売土地もおすすめです(´◔◡◔`)

 

お問い合わせはこちらまで(石川県金沢市窪 くるみ不動産株式会社 076-227-8963