くるみ不動産の3番目の民泊『(仮)第2クルトン』は
夏の間、着々と準備がすすみ
なんとか形になってまいりました(´◔◡◔`)
今回のゲストハウスには、お楽しみポイントが2つあります。
■ひとつめ のポイント
“3つのお部屋のデザインが全部違う”こと。
(左から)
和風のお部屋・・・ユニークな壁の模様がアクセントとなっています。畳のいい香りがします。
青い壁のお部屋・・・ブルーとグレーを基調としたシックなお部屋です。
北欧風のお部屋・・・メルヘンの世界、とってもかわいいお部屋ですよ。
■ふたつめ のポイント
“BALMUDAのトースターがある”こと。
BALMUDAのトースターは、スチームと完璧な温度制御で、焦がさずに中まであつあつに温めることができます。
ベーカリーで買ったパンが、焼きたての状態によみがえります。
~使い方~
トースター上部にある給水口に、専用の5ccカップで毎回1杯の水を入れます。
ダイヤルで時間(3分くらい)を合わせてスタート。
くるみ不動産も使っていますが、ダイヤルを回すときの感じが金庫のダイヤルを回すみたいで好きなのです(ちょっと軽めでカチカチ音がする)
あと気をつけなければならないのは、左側にパンの種類を選ぶダイヤルがありまして、、
ふつうのパンの温め直しは、だいたい一番上の”クロワッサンの絵”のところでいいですが
食パンなどを焼くときは、ちゃんと食パンのところにメモリをあわせないといけません。
うっかり忘れてしまうと、思うように焼けなかったり焦げたりしてしまいます(バルミューダあるある?)
ご近所には「森長」さんという、おいしいパン屋さんがありますので、温め直し 等にぜひご利用ください。 ※創業100年、パン屋「森長」さん
BALMUDAさんのサイトにいろんなレシピあります。
さらに、つづく。。。。
↓金沢市 くるみ不動産のゲストハウス
::クルトンホテル http://kultonhotel.com/
::コパンくるみ http://copain-kurumi.com/