旗竿地・活用例(2)

前回、<旗竿地・活用例(1)>では、「駐車場」としての活用方法をご紹介しました。それは、もっともポピュラーな活用方法でしょう。

ひと味違う活用方法としては、この細い部分を「アプローチガーデン」として使用することです。
通路に石畳を敷いたり、通路のわきに花壇を作ればプチガーデンに。
ライトを埋め込めば、夜にはライトアップされ、隠れ家的なお店のような演出も。。。
金沢市緑が丘土地旗竿地庭1

毎日通る、”玄関までのわずかな道のり“を癒しの空間にしませんか?
金沢市緑が丘土地旗竿地庭2

手のかかる子ほど可愛い・・
そんな旗竿地の魅力が伝わると幸いです。

金沢市 緑が丘土地 詳細はこちら

お問い合わせはこちらまで(石川県金沢市窪 くるみ不動産株式会社 076-227-8963

旗竿地・活用例(1)

旗竿地の「緑が丘土地」。
この特徴的な形を活用してみましょう 😯 ♪

まずは全体像を把握します。
金沢市緑が丘売土地イメージ画像1

問題の、この道路につながる”細い部分”はどうしましょうか・・?
みどり模型2(※図面と模型のプランは違います)

実際の写真です(”細い部分”を道路側から撮影)。この部分は、
金沢市緑が丘売土地イメージ画像1

車を止めるスペースとして使用できます。(現状の場所と合成してみました!)
緑が丘土地イメージ画像1
旗竿部分を駐車場として利用するため、50坪まるまる住居用に活用できるのです。

そして、こちらからの景観は、
緑が丘草刈後

なんとも立派な面構えに。。。(こちらも合成)
緑が丘土地イメージ画像2

おとなり駐車場の車たちも居心地がよさそうです。

旗竿地の魅力が伝わりましたでしょうか?
<旗竿地・活用例(2)>につづく・・・・・

金沢市 緑が丘土地 詳細はこちら

お問い合わせはこちらまで(石川県金沢市窪 くるみ不動産株式会社 076-227-8963

週末は寺中オープンハウスへ

週末(5/18土/31日 p.m.1:00~)はいよいよ、「寺中 中古住宅」のオープンハウスです 😀

くるみちゃんの看板が目印♪
くるみ不動産誘導看板2

 

こちらの物件は、細部まで工夫の凝らされた、見応えのある物件です。

ダイナミックな奥行のある玄関。

浴室×2・洗面×4・WC×3。

広々和室。

子供部屋2つにはそれぞれ、じゅうぶんな収納棚が。

伝わりましたでしょうか・・?^^;

みなさまのご来場をお待ちしております!^^

 

物件のお問い合わせはこちらまで(石川県金沢市窪 くるみ不動産株式会社 076-227-8963

白山市、地鎮祭。

今日は、白山市のお客様の「地鎮祭」でした 😀
天候にも恵まれ、よい地鎮祭となりました。
白山市地鎮祭
儀式が無事終わり、ほっとした様子の神主さんたち。

地鎮祭(じちんさい)とは、建物の建設に着手する前に、土地の神を祭り、工事の安全や建物の平安を祈願するために行なう儀式。
敷地の中に4本の青竹を立て、しめ縄を張り、中央に祭壇を設けます。
祭壇には酒や米などをお供えし、(一般的には)施主・工事・関係者が参会し、神主が儀式を執り行います。



 
皆さん、お疲れさまでした!


くるみ不動産としても感慨深く、一層気が引き締まる思いです。


そして、ようやく家づくりが始まります。

素敵なお家になりますように。。。

 

土地・物件のお問い合わせはこちらまで(石川県金沢市窪 くるみ不動産株式会社 076-227-8963