7月1日に発表された北陸信越5県の県庁所在地にある新幹線駅前の最高路線価は、金沢、富山が前年に比べ地価が上昇する「プラス圏」となりました 😀
北陸信越5県の最高路線価(1㎡)【前年比】
|
2015年 |
2014年 |
変動率 |
石川県 |
59万円 |
54万円 |
9.3% |
富山県 |
44万円 |
42万円 |
4.8% |
福井県 |
26.5万円 |
26.5万円 |
-1.9% |
新潟県 |
45万円 |
46万円 |
-2.2% |
長野県 |
28.5万円 |
28.5万円 |
-5.0% |
また、「金沢駅東広場通り」の伸び率が全国6位に!
2015年最高路線価の変動率上位10都市(都道府県庁所在地)
順位 |
都市 |
最高路線価の所在地 |
最高路線価(千円) |
変動率(%) |
1 |
東京 |
中央区銀座5丁目 銀座中央通り |
26,960 |
14.2 |
2 |
名古屋 |
中村区名駅1丁目 名駅通り |
7,360 |
14.2 |
3 |
広島 |
中区胡町 相生通り |
2,050 |
10.2 |
4 |
大阪 |
北区角田町 御堂筋 |
8,320 |
10.1 |
5 |
岡山 |
北区本町 市役所筋 |
1,030 |
9.6 |
6 |
金沢 |
堀川新町 金沢駅東広場通り |
590 |
9.3 |
7 |
さいたま |
大宮区桜木町2丁目
大宮駅西口駅前ロータリー |
2,580 |
7.1 |
7 |
横浜 |
西区南幸1丁目
横浜駅西口バスターミナル前通り |
7,130 |
7.1 |
9 |
京都 |
下京区四条通寺町東入2丁目
御旅町 四条通 |
2,780 |
5.3 |
9 |
福岡 |
中央区天神2丁目 渡辺通り |
5,000 |
5.3 |
金沢駅の周辺地区は、空き家の消化がすすみオフィスビルの稼働率が90%以上となっています。賃料引き上げの動きも。特に商業地の需要が高いようです。
富山では、駅前のホテル・店舗・駐車場の新規計画やリニューアルが活発におこなわれています。
福井では、北陸新幹線の金沢-敦賀間着工とあわせ、来春に駅西口再開発ビルの完成が予定されています。
いずれも、北陸新幹線効果で、今後も堅調な上昇基調が続くことが予想されますね。
●お問い合わせはこちらまで(石川県金沢市窪 くるみ不動産株式会社 076-227-8963)